ひらめき【 Dropbox 2GB無料! 】グッド(上向き矢印) ひらめき【 SugarSync 5GB無料! 】グッド(上向き矢印)

2018年12月07日

マークシートの塗り方

マークシート式解答用紙の記入方法、塗り方について考えてみます。

マーク部分の形状は縦楕円形、横楕円形、長方形の三種が一般的。
最も一般的なのは縦楕円形ですね。

まず、どの程度の塗りで機械が読み取り出来るかということですが、体験談を総合すると、それほど厳密に楕円内をくまなくしつこく塗り潰す必要はなさそうです。
資格試験等の受験経験豊富な私の友人は楕円内を軽く一撫でする程度で、最早「塗り」とも言えない程度のいい加減な記入だったので驚いた事があるのですが、それで認識されなかった事は無いそうです。
とは言え、そこまで極端だと不安も残るので、ある程度の安全マージンは必要でしょう。
素早く、そして確実に。これらを両立させるため、楕円内で縦長の「の」の字を書く方法がよく知られています。
一往復半で重なる部分もあるので、これならよほど薄く書かない限りは読み取れるはずです。
枠一杯まで綺麗に塗り潰す必要は無いとされています。
私は枠内の7割程度を目安に塗っていますが、時間が余る場合は問題番号と解答のズレを確認しながら上塗りしていきます。
あまり力を入れすぎても消えにくいので紙が凹まない程度で良いでしょう。
特にシャーペンを使うと紙にくぼみが出来やすいので注意しましょう。
消すときに苦労します。

鉛筆の濃さは試験によって指定されていますが、HB又はBが多いでしょう。
2Bでも読み取ってくれるでしょうが、あまり濃すぎると消すときに苦労したり綺麗に消えなかったりします。
Hは黒鉛配合率が低くなるようで、特にシャーペンの場合は原料配合率の違いもあり、お薦めできません。
鉛筆の粉が表面に浮いていると擦れたときに汚れたりしますから、濃く塗る癖のある方は注意しましょう。
なお、試験用の読み取り機は近赤外線センサーで炭素に反応するようになっているので、説明通り、やはりサインペンやボールペンではダメなようです。

参照:デイリーポータルZ:マークシートは本当にボールペンを読まないのか? https://backnumber.dailyportalz.jp/2009/06/03/c/2.htm

コクヨやぺんてるから芯径1.3mmのマークシート用シャープペンシルも販売されていますが、例えば情報処理技術者試験等では太すぎてかえって使いにくいと感じました。
この使用感については個人差がかなりあると思います。

総合 | 鉛筆シャープ|商品情報|コクヨ ステーショナリー https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/pencilsharp/basic/#anc04
マークシートシャープ|商品紹介|ぺんてる株式会社 http://www.pentel.co.jp/products/automaticpencils/marksheet/
シャープペンシル│ステッドラー日本【公式サイト】 http://www.staedtler.jp/products/sharp/sharp.html

芯径0.9mmのプレスマンというシャーペンも検討に値します。

プレスマン(プラチナ万年筆) http://www.platinum-pen.co.jp/sharp_06.html#MPS-200

芯ホルダーというものもあり、概ね芯径2mm以上の鉛筆の芯のようなものを咥える極太シャープ(?)ペンシルのようなものですが、太めが良いという方は検討なさって下さい。
鉛筆の芯が大体2mmです。
シャープペンシルと呼ばず独立した呼称を用いるのはこちらには繰り出し機構が無いからだと思われます。

芯ホルダー | シャープ・芯ホルダー・多機能ペン | 芯やインクを補充・交換したい | お客様相談室 | 三菱鉛筆株式会社 https://www.mpuni.co.jp/customer/ans_23c.html

他にも太めのシャーペンや芯ホルダーは国内外各社から販売されています。

ラミー スクリブル | ラミー・LAMY http://www.lamy.jp/scribble.html
製図用シャープペンシル│ステッドラー日本【公式サイト】 http://www.staedtler.jp/products/sharp/seizu.html

先にも触れましたが、一番怖いのは問題番号と解答のズレです。
ズレた範囲が大きいと致命的ですね。
一問ずつマークしていく方法と、ある程度まとめてマークする方法がありますが、一般的にはまとめればまとめるほどマークは早くなります。
abacdde・・・などと一気にマーク出来るからですが、ズレていた場合もまとめて全部ズレてしまいます。
私は折衷案として大問ごとにまとめてマークしています。
解答を覚えてマークするのにも都合が良く、大問ごとにズレをチェックしておけば安心です。
試験によって調整は必要でしょうが、ある程度の長さに区切って処理するというのが一般的なセオリーだと思います。

その他、読み取り機器を扱っておられる業者さんによるこちらのページがとても参考になります。

受験生のためのマークシートQ&A https://www.kyoikusw.co.jp/frequently-asked-questions-test-takers/

個人相談と小規模企業法務コンサルティング
堺市堺区の行政書士 木田行政書士事務所

posted by KIDA Taira at 17:12 | 大阪 ☁ | Comment(0) | learning | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

Firefox用LDOCE検索プラグイン

以前、Facebookに載せた記事が利用規約に抵触して非公開になっていたのでこちらに退避。

Firefoxの検索プラグインで、LDOCE(Longman Dictionary of Contemporary English)で単語を検索するものを書きましたので載せておきます。
オンライン版LDOCEはカラフルで平易な英語で語釈しており、誤りやすい文法事項やコロケーションなども少ないながらも注記されているので、オンライン版辞書の中でも学習者にとってかなり使える辞書です。英米発音も聞けます。書籍版と似通った風味ですね。
アイコンは掲載すると問題があるので、無しで我慢するかご自身でエンコード(bese64)して書き足して下さい。
Waterfox 56.2.3(64bit)でも動作しました。


<OpenSearchDescription xmlns="http://a9.com/-/spec/opensearch/1.1/">
<ShortName>LDOCE</ShortName>
<Description>Longman Dictionary of Contemporary English Online</Description>
<Image width="16" height="16"></Image>
<InputEncoding>UTF-8</InputEncoding>
<OutputEncoding>UTF-8</OutputEncoding>
<Url type="text/html" template="http://www.ldoceonline.com/dictionary/{searchTerms}"/>
</OpenSearchDescription>


上のコードをxml形式で保存してプロファイルフォルダのsearchpluginsフォルダに入れます。
XMLは<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>にしておきました。

個人相談と小規模企業法務コンサルティング
堺市堺区の行政書士 木田行政書士事務所

posted by KIDA Taira at 21:10 | 大阪 ☀ | Comment(0) | computer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月10日

一時話題になった誤訳問題についての枝葉末節ツッコミ

この歳になって学生時代の参考書を引っ張り出し、英語を勉強しています。
英語学習の肝は、一から丁寧に積み上げる…のではなくとにかく何周も「回す」ことだと思いますが、趣味的に勉強しているのでどうしても寄り道ばかりしてノロノロ進む効率の悪い方法となってしまいます。

さて、オバマ大統領の任期が僅かとなった今更とはなりますが、大統領就任演説について日本の有力紙が誤訳したというトピックが有りました。


オバマ大統領就任演説の一部 20130121
For the American people can no more meet the demands of today’s world by acting alone than American soldiers could have met the forces of fascism or communism with muskets and militias.

読売新聞の誤訳 20130123
かつての米兵は、小銃を携え、民兵とともにファシズムや共産主義に立ち向かうことが出来た。だが米国民はもはや、単独で行動していては、今日の世界の要求に応えることはできない。

読売新聞訂正記事による訳 20130124
かつての米兵が、小銃を携え、民兵とともにファシズムや共産主義に立ち向かうことが出来なかったように、米国民はもはや、単独で行動していては、今日の世界の要求に応えることはできない。

朝日新聞電子版の訳 20130123
米国人だけで今日の世界の求めに応えることはできないのは、銃と民兵でファシズムや共産主義と対峙できなかったことと同じです。


これはかつての受験英語では定番とされたno more A than B、「鯨の構文」というものですね。
A whale is no more a fish than a horse is.
確かにこの例文自体は不自然さを感じるものでもあり、このような日本の受験英語特有の古めかしい言い回しを覚えてもネイティブの英文には出てこないとよく揶揄されたものです。それがこのように実際の用例として大々的に表に出てきたのでその受験英語批判ひいてはCommunicative Approach礼賛も的外れかと一時話題になったのです。確かに気楽な会話文ではこんな構文が出てくることは有りませんが、格調高い文章、文学的な文章の中では時折見かけることがあるので、一度学習しておいたことは無駄ではなかったと思います。

さて、この構文の構成としてthan以下は有り得ないことを強調する部分であり、この場合はライフリングも無くどこへ弾が飛んでいくかもしれないmusketsやろくに訓練もされていないmilitiasによってファシズムやコミュニズムという巨大な敵に立ち向かうことの有り得無さを強調しています。そしてそれと同じくらい米国民の孤立が非現実的だと言っているのです。

現代的なアサルトライフルではなくmuskets、現代的によく訓練されたエリート部隊ではなくmilitiasと強調しているのだから、musketsは単なる銃や小銃ではなくマスケット銃、militiasは米兵ではなく義勇兵や民兵と訳すべきでしょう。

またこの部分では米国の孤立主義についてだけではなく同時に国民の団結の重要性を説いていますので、その点でも両新聞の訳には満足出来ません。

それから、翻訳の問題とは別に、では現代的な装備と非常に専門的な訓練を受けている現代の特殊部隊や空母打撃群であれば、本当に巨大な敵にも打ち勝てると言えるのかという疑問が残る演説内容ではあります。


cf.
オバマ米大統領就任演説で誤訳 | GoHoo


個人相談と小規模企業法務コンサルティング
堺市堺区の行政書士 木田行政書士事務所

posted by KIDA Taira at 10:11 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | learning | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

お気に入り、おすすめの事務用ハサミ

最近使っている事務用鋏たちです。
こんなに一杯いつ使うの?と思われるかもしれませんが、使う機会が多いのではなく、シーンによって使い分けているという感じです。
つまり一挺当たりの使用時間は相対的に短くなります。
各々の鋏を取り出しやすく配置しておけば、使い分けに手間は掛かりません。快適です。
自分で研げるなら職人さんの作った鋏も良いのですが、鋏の研ぎは色んな点でかなり難しいのです。

IMG_5728_1024x768.jpg
写真左から
1.レイメイ藤井 ハサミ スウィングカット フッ素コート SH900
2.PLUS フィットカットカーブ ジャストグリップ(左右非対称型) SC-175ATN
3.タミヤ クラフトツール デカールバサミ 74031
4.コクヨ エアロフィット スペリオ チタン・グルーレス ハサ-PH240D
5.名称不明百均鋏


1.レイメイ藤井 ハサミ スウィングカット フッ素コート SH900
スウィング構造(引き切り効果)、フッ素コーティング、やわらかリング、左右非対称
メーカーサイト http://www.raymay.co.jp/homestationery/contents/swingcut/movie.html
IMG_5740.JPG

特徴的な形状に釣られて購入しました。
後述のフィットカットカーブと同様に刃先まで一定の開き角になるよう工夫されたエッジラインと共に、支点を中心からずらすことにより引き切り効果を狙ったものです。
支点をずらすという工夫は工具でも見かけることが有りますね。
更にこの支点が紙よりも下に来るので、切り終えた部分が下に押し流されてゆきます。特に硬い紙を切っているときにはこれが実に快適です。
マットな風合いのグレー色が良くてフッ素コートタイプを選びましたが、チタンコーティングの上位モデルSH120も有ります。
グリップ間の接触を和らげるストッパーなど、メーカーの本気度を伺わせる芸の細かさで、なかなかのお気に入りです。
マイクロベベル(幅のごく狭い二段刃)まで付いています。20倍以上のルーペで確認出来ます。
独特の形状のせいか切り進むラインが何となく見通しにくい気がするという難点はありますが、最近はこいつの出番が多くなりました。
小指をかける出っ張りが有れば更に良かったのですが。


2.PLUS フィットカットカーブ ジャストグリップ(左右非対称型) SC-175ATN
ベルヌーイカーブ刃、チタンコーティング、低反発グリップ、左右非対称
メーカーサイト http://bungu.plus.co.jp/product/cut/fcurve/premium.html
IMG_5737.JPG

以前の記事で紹介したものです。
最大の特徴はベルヌーイ曲線を描いたエッジライン。刃先までスパッと切れます。
ラインナップも豊富で左右対称タイプキッチン用に丸洗い出来るタイプも有ります。
カバーが付属しているので工作教室などに持参するのにも便利です。
エッジ(切るときに使う刃の付いている部分)の形状を除いては丁寧な造りのごく普通のハサミといった感じで、癖が少なくて使いやすいと思います。


3.タミヤ クラフトツール デカールバサミ 74031
フッ素コーティング、左右非対称
メーカーサイト http://tamiyashop.jp/shop/g/g74031/
IMG_5746.JPG

模型メーカーによる鋭く小さな刃を持つ鋏です。
デカール(プラモデルに貼るステッカー)用に作られたものですが、刃先が非常に鋭いので、細かい部分をスパッと切り抜くのに重宝します。
アマゾンのレビューに糸が切れないとありますが、私のは問題ありません。非常に鋭い切れ味です。
これで硬い物、厚い物は切らないで下さい。ブレードも支点もサイズから見て耐久性は低いでしょう。
刃先の保護に何かチューブを被せておくと良いでしょう。最初の集合写真に写っているのはメガネの滑り止めに使うシリコーンゴムチューブを切ったものです。熱収縮チューブも良いかもしれません。
この鋏もちょくちょく使います。お薦めです。


4.コクヨ エアロフィット スペリオ チタン・グルーレス ハサ-PH240D
チタンコーティング、グルーレス、エアロフィット、左右非対称
メーカーサイトhttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/scissors/airofit/superior.html
IMG_5742.JPG

これは期待して買いました。
裁ち鋏の事務用版といった感じの比較的大型の鋏です。エッジは85mm程有ります。
まずチタンコーティング。
次にグルーレス。これは刃に段差を付けることでワーク(切られる物)との接触面積を減らして糊の付着を抑えるということのようです。
そしてエアロフィット。グリップ内側にエラストマー樹脂を使用するだけではなく、隙間を作ってクッション構造にすることによってソフトタッチにしてくれます。
いわばコクヨの鋏製造技術の総力を挙げた全部入りモデルといった感じでカタログ的には決定版と思えました。
しかし発売直後、実際に商品が届いてみると使用前からエッジの一部にチタンコーティングの欠けがありました。
販売店に相談して交換して貰ったのですが、交換品も同様でした。
その他、グリップのエラストマー樹脂が一部毛羽立っていて擦るとポロポロ崩れてきます。
僅かなことですが、期待していた分、残念な思いがありました。
とは言え、その後、コーティングの剥がれが進行することもなく、大型刃を活かして長く切るときやボール紙を切るときなどにザクザク活用しています。
持ちやすくダンボールを切っても指が痛くなりません。(ダンボールを沢山処理するときは長谷川刃物 段ボールのこ ダンちゃん DC-190Fをお薦めします。通販で溜まった箱をバリバリ分解しましょう!)


5.百均鋏。詳細不明。
商品名・型番等忘れました。左右非対称。
IMG_5736_1024x768.jpg

救急隊員や衛生兵等がよく使用しているメディックシザーという鋏と同様の形状です。
彼らは一刻を争う中で、皮膚を傷つけずに衣服やベルトを素早く切り裂く必要があります。
そこで先の尖った鋏ではなく、先に押さえの付いた「くの字」型ブレードの鋏を使います。
形状だけを見るとそれとほぼ同じようです。
ブレードはいかにも、さっき打ち抜きました!プレスしました!といった感。
開きはスムーズではありませんが、エッジにギザ加工してあるのでワークが滑らずガッチリくわえ込み、しっかり切ることが出来ます。
ナイフと違って鋏は刃そのものの鋭さではなく、2枚のブレードの合わせによって切ります。
滑らずキッチリ合わさる鋏が良く切れるということになります。
また、この鋏は、くの字型なので切った部分が指の背に当たりにくく、例えばペットボトルを切り抜くときなんかにも快適です。
百円なので硬い物にも惜しげなく使えます。
支点がはめ殺しで調整出来ませんが、今のところガタは有りません。

ツールナイフで有名なLEATHERMAN(レザーマン)からもRAPTORというギミック満載のメディックシザーが出ているようです。
このRAPTORについてアマゾンのレビューで整形外科医さんがリングカッターが便利だと書いておられますね。指輪絡みでの119番は昔からよくあるようです。
RAPTORは未購入です。念のため。


Fiskars(フィスカース)の折りたたみ式鋏はバラして、ファイアースターター(フェロセリウムロッド)のストライカーにしちゃいました。
結構飛びますよ。
因みにストライカーにはタングステン鋼が良いようです。


次回は携帯用の小型鋏について。
カッターについてもいずれ書きたいと思っています。

個人相談と小規模企業法務コンサルティング
堺市堺区の行政書士 木田行政書士事務所

posted by KIDA Taira at 20:51 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | shopping | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪府・奈良県・和歌山県・香川県 木田行政書士事務所